大阪杯の日に阪急今津線大増発(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

6本目の臨時急行は7020Fでした。

仁川駅に入線したclassic8000・8300シリーズ神戸線8002Fと並ぶ場面がありました。復刻と車番移設との並びです。😎

7020Fの臨時急行大阪梅田行きと5001Fの普通西宮北口行きです。

5012Fと並んだりもしました。

結構な車番左側同士と並びますね

5004Fが来ました。

車番移設と臨時急行大阪梅田幕との組み合わせが新鮮ですね🤤

最終便にさくら🌸ヘッドマークが来てくれました。😊😊😊

7本目の臨時急行はさくら🌸ヘッドマーク付きの1010Fでした。

またまた5006Fに遭遇しました。

宝塚に向けて出発しました。

010同士と並ぶ光景が見れました。

臨時急行最終便に大阪杯🏇ヘッドマークとさくら🌸ヘッドマークと並ぶ奇跡が起きました。テンションが上がりました。✨

さくら🌸ヘッドマーク付きの1010Fの臨時急行大阪梅田行きです。

西宮北口駅で5012Fの入庫も撮りました。😋

 

臨時急行にclassic8000・8300シリーズ神戸線8002Fや7020Fとさくら🌸ヘッドマーク付きの1010Fが入ったり西宮北口ー仁川臨時などが面白かったです。