十三大橋で阪急電車を撮影(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8042F+7001Fの特急新開地行きです。

十三大橋で見る神戸線の車両と宝塚線の車両はすごく迫力がありますね

Memorial8000の普通神戸三宮行きです。

7012Fの特急大阪梅田行きです。

小窓無しスタイル特徴の6013Fが来ましたね😊✨

今日6013Fが正雀入場したみたいですね

3323Fに遭遇しました。

classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fに再び遭遇しました。今度は特急新開地行きを撮影😋

ミッフィー号宝塚線バージョンの並走がたまりませんね

8035F+7023F✨が普通運用に就いていました。

梅田の街ビルと神戸線所属7000系アルミ未更新車とのコラボがすごく貴重🤤

9009Fの普通雲雀丘花屋敷行きと8020Fの普通神戸三宮行きです。

次から次と来るので楽しいです。😊

3323Fの普通北千里行きです。

SDGSトレイン未来のゆめまち号の急行大阪梅田行きです。

9301Fが来ました。

いい感じで撮れていますね

7012Fと6013Fと並びました。

 

その3へ続く