10月10日に正雀駅で車両取替を見た後8302Fや1315Fなどを撮影しました。
今度は茨木市駅で撮り鉄することにしました。
7304Fの準急天下茶屋行きです
3300系7連未更新車最後の3330Fに再び遭遇😋
6354F京とれいんと並ぶ奇跡が見事に起きました。貴重な電球式前照灯同士の並び😊
3329Fの準急大阪梅田行きです。
京都河原町からやってきた9305Fと並びました。
堺筋準急運用に入る7320Fと並ぶ光景が見れました。
3331Fの普通高槻市行きです。
9302Fの特急京都河原町行きです。
66606Fと並んだりしました。
66601Fが来ました。
正雀駅に続いて茨木市駅でも、3323Fの準急を見つけました。電球式前照灯とLED標識灯の組み合わせが良い🤤
3323Fと9300Fと並びました。
京とれいん雅洛とトップナンバーの並びが印象に残っています。
7306Fの普通大阪梅田行きです。
再び8302Fに遭遇しました。額縁スタイル車番真ん中😎
8302Fと7322Fの並びがよかったです。
9309Fの特急京都河原町行きです。
9300系同士と並びました。
その2へ続く