ミッフィー号京都線バージョンや京とれいん雅洛を撮影 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

9月3日に天神橋筋六丁目駅で撮り鉄した後ミッフィー号京都線バージョンや京とれいん雅洛を撮影しました。

最近大阪梅田発着の準急に入る確率が結構高いみたいですね

1本目の昼出庫特急は8302Fでした。

せっかくなのでミッフィー号京都線バージョンを絡めて撮ってみました。

額縁スタイル・車番真ん中がすごく印象に残っています。😊

66613Fの普通天下茶屋行きです。

5319Fの準急京都河原町行きです。

再び1309Fに遭遇しました。

9300Fの特急大阪梅田行きです。

5302Fの普通高槻市行きです。

1309Fと京とれいん雅洛と並びました。🥳🥳良い😊

8333F+8314Fの準急天下茶屋行きです。

天神橋筋六丁目駅に続いて淡路駅でも、7325F+8311Fに遭遇しました。
今度は準急京都河原町行きでした。

タイミングよく7325Fと3323F✨の2ショットが実現🤤

66614Fが来ました。

5321Fが淡路駅に入線

ミッフィー号京都線バージョンに再び遭遇

淡路駅に停車しているところです。

2本目の昼出庫特急は1311Fでした。
これに乗って十三駅まで行きました。

7011Fの急行宝塚行きです。
 

ミッフィー号京都線バージョンと京とれいん雅洛がよかったです。