8月17日に平日夕方時間帯に淡路駅で撮り鉄しました。
7326F+8304Fの準急大阪梅田行きです。
7304Fの普通天下茶屋行きです。
夕方時間帯でしたので正雀車庫から出庫したのかなと思ったりもします。
堺筋普通運用同士と並ぶ光景が見れました。
9303Fが来ました。
定番のアングル特急大阪梅田行きと普通北千里行きの2ショット
9303Fと5304Fがいました。
堺筋線直通運用に入る5300系を見ると落ち着きますね😊
66604Fに遭遇しました。
3330Fと1315Fと並びました。
3300系7連未更新車と7連更新車の並び🤤
66604Fと並んだりしました。
2022年にデビューした車両と2003年にデビューした車両との2ショット🥳🥳
1304Fの準急大阪梅田行きです。
発車ギリギリだった1315Fを絡めて撮ってみました。
標識灯両点灯付きで淡路駅に入ろうとする5313Fを撮りました。
これは桂車庫から出てきたのかな
5313Fの普通天下茶屋行きと1302Fの普通高槻市行きです。
8315Fが準急に就いていました。
7306Fの普通天下茶屋行きです。
8315Fと並んで満足😊
5308Fに遭遇しました。
淡路駅に入線してくるところです。
SDGSトレイン未来のゆめまち号は準急運用でした。
その2へ続く