堺筋線と谷町線撮り鉄した後に大阪梅田駅で撮り鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

7月30日に堺筋線と谷町線撮り鉄した後に大阪梅田駅で撮り鉄しました。

大阪梅田駅に行くとMemorial8000の特急新開地行きを見つけました。😊

車番の真ん中未更新車を維持してる8001Fもいました。

2021年末に機器更新・リニューアルを受けた8007Fも撮りました。普通雲雀丘花屋敷行きでした。

9308Fの特急京都河原町行きです。

大阪梅田駅に入線してくるところです。

1311Fの準急京都河原町行きです。

8331F+8312Fの普通高槻市行きです。

お気に入りの編成が入線😊

7月に機器更新・リニューアルを受けた8006Fに遭遇しました。

7021Fの普通神戸三宮行きです。

京とれいん雅洛の快速特急京都河原町行きです。

7022Fがいました。

3328Fの普通北千里行きです。

9008Fが運用されていました。

5319Fが準急に就いていました。

3329Fの普通高槻市行きです。

1304Fが昼出庫の特急に就いていました。

8005Fにも遭遇しました。

7019Fは大阪梅田駅から西宮北口駅まで乗りました。

地下は涼しかったけど外はとっても暑かったです。

8032F+7003Fの特急大阪梅田行きです。

大阪梅田に向けて出発しました。

 

Memorial8000や8001Fと8007Fと8331F+8312Fと3329Fなど撮ったのが面白かったです。