7月9日に大阪梅田駅で撮り鉄した後8331F+8312Fの堺筋普通やSDGSトレイン未来のゆめまち号と京とれいん雅洛の並びを撮影しに淡路駅に行きました。
見事に淡路駅でSDGSトレイン未来のゆめまち号と京とれいん雅洛の2ショットが見れました。🥳🥳
9300Fが来ました。
66601Fと8315Fと並びました。
祇園祭ヘッドマーク付きの9306Fの特急京都河原町行きです。
5311Fは普通運用に就いていました。
66系リニューアル車は本当に見かけますね😊
京都線祇園祭ヘッドマークで撮れてなかった9309Fも見ることが出来ました。
7324Fの普通北千里行きと8303Fの普通高槻市行きです。
7322Fの準急天下茶屋行きです。
淡路駅に入線してくるところです。
66613Fが運用されていました。
北千里からやってきた5302F😊
フルマルーン車両同士と並びました。
66613Fの普通天下茶屋行きと3305Fの準急京都河原町行きです。
再び祇園祭ヘッドマーク付きの9308Fに遭遇しました。
高槻市行きの電車と北千里行きの電車が並びましたね
SDGSトレイン未来のゆめまち号と京とれいん雅洛が並んだことが嬉しかったです。😊
その2へ続く