前回の更新から3か月近く経とうとしますが後編を更新いたします。
茨木市駅でコウペンちゃん号京都線バージョンの堺筋準急がやってきました。
当時は電球式前照灯の頃だった7323F+7321Fの普通高槻市行きと並ぶ場面がありました。
撮影日は2021年12月25日
十三駅神戸線ホームから準急大阪梅田行きとして走っているところを見ました。😊
撮影日は2021年12月29日
茨木市駅から南茨木駅まで乗りましたね😊
半年前の出来事ですね
66609Fとコウペンちゃん号京都線バージョンの普通高槻市行きとの2ショット😎
運行終了1か月切ったタイミングで普通天下茶屋表示と駅長コウペンちゃんとの組み合わせを見たのは印象に残っています。
綺麗に撮れたのが嬉しかったです。
撮影日は2022年1月8日
天神橋筋六丁目駅で撮り鉄した後柴島駅に行ったときです。
最後の1枚になりました。
撮影日は2022年1月10日
2021年7月14日から2022年1月31日までコウペンちゃんと阪急電車とコラボしたラッピング列車はいろんな行先表示や撮影地に行ったりしたのが楽しかったです。😊1度だけ京都線の特急を撮りと乗りを満喫したり緊急事態宣言やまん延防止重点措置の繰り返されたことにより長く運休が続いて京とれいんと京とれいん雅洛の並びが念願叶ったのが嬉しかったです。淡路駅や茨木市駅で撮った出来事です。楽しい半年間になりました。
総集編は今回で完結です。