2月11日に南茨木駅と久しぶりに大阪梅田駅で撮り鉄しました。
8303Fは茨木市駅から南茨木駅まで乗りました。
フルマルーン車両の遭遇率がかなり高いですね
この日だけで7304Fは3回も遭遇しています。
1301Fは堺筋準急運用でした。
9304Fが来ました。
SDGSトレイン未来のゆめまち号は南茨木駅から大阪梅田駅まで乗りました。
66617Fの普通高槻市行きです。
上新庄駅に入線する5304Fを撮影しました。
2枚とも1307の車内からの撮影です。
1か月ぶりに大阪梅田駅に行きました。
SDGSトレイン未来のゆめまち号の準急京都河原町行きです。
大阪梅田駅でも、7304Fに遭遇しました。
9005Fの急行宝塚行きです。
SDGSトレイン未来のゆめまち号と7304Fと並びました。
7012Fの特急新開地行きです。
京とれいんの快速特急A京都河原町行きです。
9305Fを見つけました。
8020Fの普通神戸三宮行きです。
京とれいんが大阪梅田駅に停車しているところです。
classic8000・8300シリーズ宝塚線8004Fに遭遇しました。
同時に大阪梅田駅に入線するパターンですね
SDGSトレイン未来のゆめまち号が特急に就いていました。
大阪梅田駅でも、検査上がりの3329Fの準急を撮りました。
5321Fの普通高槻市行きです。
7018Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
その2へ続く