十三駅で7327F+7307Fの準急やMemorial8000などを撮影(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

12月5日に淡路駅で撮り鉄した後十三駅で7327F+7307Fの準急やMemorial8000などを撮影しました。

5302Fは淡路駅から十三駅まで乗りました。

classic8000・8300シリーズ宝塚線8004Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

8001Fが普通運用に就いていました。

十三駅に入線してくるところです。

1303Fの普通北千里行きです。

9001Fの急行大阪梅田行きです。

7021Fが来ました。

8042F+7001Fの特急新開地行きです。

1006Fの急行宝塚行きです。

神戸線の特急同士と並びそうです。

5304Fに遭遇しました。

コウペンちゃん号同時並走を狙ってみましたが京都線の特急に被られて見事に失敗で終わりました。正直大きなチャンスでした。

9305Fと7327Fと並びました。

7327F+7307Fの準急大阪梅田行きです。

大阪梅田に向けて出発していきました。

7021Fと一緒に撮ってみました。

7018Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。

1310Fがいました。

1310Fと5304Fと並びました。

更に9300Fと並んだりしました。

もみじヘッドマーク付きの9010Fの急行大阪梅田行きです。

京とれいん雅洛の快速特急大阪梅田行きです。

特急同士の並走も見ました。

コウペンちゃん号宝塚線バージョンの急行宝塚行きです。

 

その2へ続く