12月5日に天神橋筋六丁目駅で撮り鉄した後は淡路駅で撮り鉄しました。
7326F+8304Fは堺筋準急運用でした。
66912の車内からの撮影です。
OsakaPointラッピングは天神橋筋六丁目駅から淡路駅まで乗りました。
66609Fと66612Fと並びました。
高槻市に向けて出発していきました。
8303Fが特急(9300系代走)に就いていました。
3331Fが来ました。
7322Fの普通天下茶屋行きです。
7306Fの準急京都河原町行きです。
5315Fは普通運用でした。
9304Fの特急大阪梅田行きです。
リニューアル顔と原型顔と並ぶ光景が見れました。
404同士ピッタリ並びました。
未更新車・原型顔は良いですね
1302Fの準急天下茶屋行きです。
もみじヘッドマーク付きの9308Fがいました。
66613Fが来ました。
1300Fと京とれいん運行開始10周年ヘッドマークとの並びが最高です。
1303Fの普通大阪梅田行きです。
1本目の昼出庫特急は1309Fでした。
7324Fの普通高槻市行きです。
3328Fと並んだりしました。
淡路駅で撮り鉄したのが面白かったです。




















