続きを更新します。
9305Fの通勤特急京都河原町行きです。
7322Fの普通高槻市行きです。
特急日生エクスプレスは1000系がほとんど見かけます。
7021Fの通勤急行神戸三宮行きです。
classic8000・8300シリーズ宝塚線8004Fが運用されていました。
9002Fの特急新開地行きです。
軽く西宮北口駅で撮ることにしました。
9002Fと7021Fと並びました。
更にもみじヘッドマーク付きの9008Fと8042F+7001Fと並ぶ場面がありました。
最高な並びですね
7323F+7321Fの快速や検査上がりの6002Fと阪急5100系誕生50周年記念列車とMemorial8000の通勤急行など見たのがとっても楽しかったです。