今日は5100系導入50周年記念ヘッドマーク付きの5124F(50型復刻塗装車両)を山下駅で満喫しました。
山下駅で待っていたら5100系導入50周年記念ヘッドマーク付きの5124F(50型復刻塗装車両)が来ました。私が行ったときは山下ー日生中央区間運用でした。8月から9月にかけて提出した5108Fと10月に提出した5142F(1500系登場時復刻塗装車両)の2本に続いて5124F(50型復刻塗装車両)が撮れて3編成全てコンプリート達成しました。
進行方向を切り換えるために一旦川西能勢口方面へ発車しました。
妙見口からやってきた5146Fと並びました。
山下駅に入線してくるところです。
日生中央に向けて走り去っていきました。
再び山下駅に入線の場面を撮影しました。
50型復刻塗装車両のヘッドマーク提出姿を見ると数年まで運行されていた冬の銀河号を思い出しました。懐かしいです。
せっかくなので2018年12月に撮った冬の銀河号を載せました。
撮影日は2018年12月15日
川西能勢口(妙見線)ホームからでも、見ました。
5100系導入50周年記念ヘッドマーク付きの5124F(50型復刻塗装車両)を山下駅で撮影したのが楽しかったです。