昨日は今津線開業100周年ヘッドマークを追っかけしました。
最初は西宮北口駅で撮ることにしました。やってきたのは7005F+7090Fでした。
5012Fの普通宝塚行きです。
7023Fに乗って西宮北口駅から小林駅まで行きました。
たっぷりと小林駅で撮り鉄しました。
今津線開業100周年ヘッドマーク付きの5006Fの普通宝塚行きです。
宝塚に向けて出発していきました。
今津北線代走に入っている7023Fが小林駅に入線してくるところです。
再び7005F+7090Fに遭遇しました。
その時は雨が降っていました。
今度は宝塚から折り返してきた西宮北口行きの方も撮影しました。
ヘッドライトフル点灯で走る5012Fを見かけました。
小林駅に停車しているところです。
7023Fが来ました。
50分近く滞在しました。
小林駅から仁川駅まで歩くことにして谷口第三踏切で撮影しました。今津線開業100周年ヘッドマーク付きの7005F+7090Fが走っていました。
5006Fの方も撮りましたがシャッター切るタイミングが遅かったせいか失敗してしまったので没にしました。
鹿塩踏切にも行きました。とってもいい感じで撮れました。満足です。
その2へ続く