暑さの中神戸電鉄と神戸市営地下鉄を満喫(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

神戸市北区にある谷上駅から一気に南下し神戸市中央区にある新神戸駅に行きました。6630Fは谷上駅から新神戸駅まで乗りました。

北神線1周年記念ヘッドマーク付いた6642Fが来ました。

西神・山手線主力車両になった6000形同士と並びました。1年前まで3000形が走っていましたが今年7月に最後の1本になった3328Fが運用離脱し全廃になりました。

谷上に向けて出発していきました。

元北神急行車両が西神・山手線内運用が珍しかったです。元北神急行7000形にも置き換え対象になるではないとの噂があるらしいです。

1112Fの西神中央行きです。

新神戸駅に入線してくるところです。

数年後には貴重になるであろうの1000形同士の並びも撮っておきました。

来年6月で引退する2000形を必死になって探しましたが残念ながら現れませんでした。

 

神戸電鉄と神戸市営地下鉄をたっぷり満喫したのが面白かったです。