今日は神戸線新車1019Fと検査上がりの6023Fを撮影しに西宮北口駅に行きました。
6月17日にデビューしたばかりの神戸線新車1019Fは普通運用で走っていました。6月16日に正雀から西宮北口への配属回送がありました。
7022Fの特急新開地行きです。
1019Fとの初並びは7022Fでした。
シングルアームパンタグラフ搭載がピカピカで綺麗です。車番追加部分も撮影しました。
2019年3月にデビューした1017Fとの並びが新鮮です。
早速7019Fと並びました。19同士の並びがいきなり実現しました。
塗装退色が気になりますね
綺麗な内に見れて満足です。
7008Fの普通神戸三宮行きです。
2連続で大規模リニューアル車が来ました。
8042F+7001Fの普通大阪梅田行きです。
9006Fと並んだりしました。
大阪梅田に向けて出発していきました。
検査のため入場していた6023Fは6月14日に出場試運転して翌日の15日に返却されました。
検査上がりの6023Fは今津南線運用に就いていました。
もちろん車番追加もありました。クーラーキセ更新も行われました。3連ワンマン車の原型クーラーはこれで消滅になりました。
1019Fと検査上がりの6023Fが撮れたのが嬉しかったです。















