今日は伊丹線回送を撮影しに行った後久しぶりに十三駅で撮り鉄しました。
9307Fの特急大阪梅田行きと9307Fの特急京都河原町行きと9003Fの急行宝塚行きです。見事に9000系列3本並ぶ場面がありました。
十三駅に入線してくるところです。
リニューアル車同士の並びはよく見かけますね
8006Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
5323Fの準急京都河原町行きです。
先週に続いて今週も9001Fに遭遇しました。
8042F+7001Fの特急新開地行きです。
8042Fと9002Fと並びそうです。
9010Fが来ました。
7325F+8311Fが運用されていました。
8333F+8314Fは十三駅から淡路駅まで乗りました。
66617Fの普通高槻市行きと8333F+8314Fの普通北千里行きです。
久しぶりに淡路駅で撮り鉄しました。
66609Fの普通天下茶屋行きです。
これを見ると3月20日に淡路駅で並んだことを思い出します。
9308Fと9307Fと9003Fの3本並びが最高でした。













