続きを更新します。
今年最初に阪急電車に乗ったのは5300Fでした。
7324Fの準急京都河原町行きです。
京都線の特急は速いです。
昨年10月に7両編成化になった5321Fに遭遇しました。
幕車の遭遇率が高いです。
茨木市駅に続いて南茨木駅でも、遭遇した
南茨木駅に停車しているところです。
9308Fの特急京都河原町行きです。
8333F+8314Fの普通高槻市行きです。
今度はこのアングルで8300F(復刻仕様)が撮りたいです。
5304Fの8連はまだ健在です。
8333Fと1300Fと並びました。
その3へ続く