今津駅と西宮駅でKOBEルミナリエ副標識を撮影 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は今津駅と西宮駅でKOBEルミナリエ副標識を撮影しました。

2015年にデビューした5701Fが今津駅に入ってきました。

KOBEルミナリエ副標識付きです。

9209Fの快速急行神戸三宮行きです。

西宮駅まで乗りました。

KOBEルミナリエ副標識付き同士と並ぶ光景がありました。

8211Fの直通特急山陽姫路行きです。

西宮駅に停車しているところです。

5707Fの普通高速神戸行きです。

8523Fの特急須磨浦公園行きです。

KOBEルミナリエ副標識が付きの姿で撮影が恵まれました。

8523Fとmeetcolors台湾ラッピングと5013Fと並びました。

meetcolors台湾ラッピングとKOBEルミナリエ副標識付きの組み合わせが珍しかったです。

私は意外と初撮影になったかも

1202Fの快速急行奈良行きです。

そういえば阪神電車のSDGSトレイン未来のゆめまち号がまだ撮れてない…

5500系原色も数を減らしつつでありますね

馴染みのある色もあり寂しいです。

平成最後の阪神電車新車5709Fも撮影できました。

最近、令和最初の阪神電車新車5711Fが近畿車輛から搬入されましたね

改造中の5513Fの代替なのかそれとも5001形初の廃車が出るのか気になります。

 

KOBEルミナリエ副標識の撮影が楽しかったです。