神戸マラソンを見に行っている合間に撮り鉄(その3) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

須磨浦公園駅から山陽須磨駅まで歩いた後、再び撮り鉄モードに戻りました。

9209Fが珍しく直通特急に入っていました。

B-1グランプリヘッドマーク付いた山陽5630Fの直通特急山陽姫路行きです。

3028Fの普通阪神神戸三宮行きです。

アンコールで山陽3000系ツートンカラー復刻塗装を撮影しました。

良い感じで決まりました。

8233Fは山陽須磨駅から新開地駅まで乗りました。

5014Fのパンタグラフ破損で代わりに直通特急6両編成の先頭に5002Fが立ちました。

B-1グランプリヘッドマーク付いた姿は何とか撮影することができました。

5515Fが高速神戸駅に停車しているところです。

 

山陽3000系ツートンカラー復刻塗装のスッピンの姿が撮れたのが一番嬉しかったです。

すごく新鮮でした。