今日は上新庄駅で撮り鉄しました。
京都線を撮りに行く前に6001Fの急行宝塚行きを撮りました。
3318Fに乗って十三駅から上新庄駅まで乗りました。
大阪メトロ66615Fの普通天下茶屋行きです。
たまには大阪梅田・天下茶屋方面ホームで撮ることにしました。
3305Fの準急梅田(現:大阪梅田)行きです。
撮影のとき逆行でちょっと大変でした。
7306Fが来ました。
大阪メトロ66617Fの普通高槻市行きです。
もみじヘッドマーク京都線提出編成で最初に撮れたのは9308Fでした。
今のところの提出対象は9302Fと9308Fと9309Fの3本でオール特急の9300系のみですね
京とれいんの快速特急A梅田(現:大阪梅田)行きです。
3311Fの準急河原町(現:京都河原町)行きです。
8300F(復刻仕様)の準急天下茶屋行きです。
ヘッドマークが取れてからは堺筋準急を撮るのは初めてです。
約20分滞在でしたが8300F(復刻仕様)の堺筋準急が撮れたのが印象に残っています。