続きを更新します。
5月3日に阪神甲子園球場で阪神ーDeNAの試合があったので臨時特急が走りそうな予感があったので尼崎センタープール前駅で撮ることにしました。
5029Fに乗って尼崎駅から尼崎センタープール前駅まで行きました。
8213Fの臨時特急甲子園行きを撮ったのですが失敗してしまったので没になりました。
何故か8249Fの方上手く撮ることに成功
リベンジのために何枚か練習しました。
5511Fの普通高速神戸行きです。
8523Fの臨時特急甲子園行きです。
本番で成功したので練習した甲斐がありました。
8000試作車顔でターガース副標識との組み合わせが最高です。
特急は速いです。
リノベーション5500が来ました。
1213Fがプロ野球開催時に運行される臨時特急に入りました。
5503Fに乗って尼崎センタープール前駅から甲子園駅まで行きました。
8247Fの特急東須磨行きです。
8229Fに遭遇しました。
甲子園駅に入線してくるところです。
5005Fの普通梅田行きです。
5001形はまだ全車健在です。
5707Fが来ました。
5500系は原色の方が好きです。
久しぶりに尼崎駅で増解結と臨時特急甲子園行きなどを撮影して充実しました。