伊丹線を撮り鉄した後、十三駅で撮り鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

3月30日に伊丹線を撮りに行った後に十三駅で神戸線と宝塚線と京都線を撮りに行きました。

10連固定編成の6011Fの急行宝塚行きです。

今週月曜日の昼間に8034F+6005Fが回送で雲雀丘花屋敷ー梅田区間で走りましたね

今後の宝塚線10両編成の通勤特急固定編成に変化が出るかどうか気になりますね

さくらヘッドマーク付きの7012Fが来ました。

7305Fの普通北千里行きです。

十三駅に入線してくるところです。

7015Fは急行運用でした。

京都線の電車と宝塚線の電車が並んで走ってる

1本目の昼出庫特急は1303Fでした。

5315Fの準急河原町行きです。

8007Fがいました。

9005Fの急行梅田行きです。

9307Fと7015Fが同時に十三駅に入りそうです。

 

十三駅で撮り鉄したのがよかったです。