阪急9010F 返却回送 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

3月27日に阪急の返却回送を撮りに行きました。

検査のため正雀に入場していた9010Fが出てきて返却回送のため十三駅にやってきました。

神戸線の車両や宝塚線の車両が京都線に走るのが珍しかったです。

スイッチバックするため十三9号線へ入線

1303Fの準急河原町行きです。

昼出庫の特急に就く8315Fと並んだりもしました。

検査明けたばかりの車両と大阪杯ヘッドマークとの並びが嬉しかったです。

1003Fと9010Fと7020Fと並びました。

3314Fの普通梅田行きです。

9010Fと6050Fと並びました。

さくらヘッドマーク付きの1013Fとの並びが最高です。

検査上がりの車両はとっても綺麗です。

十三駅に入線してくるところです。

9010Fは雲雀丘花屋敷へ帰っていきました。

 

久しぶりに返却回送が撮れたのが嬉しかったです。