昨日は西宮北口駅で神戸線を撮影した後、阪神競馬開催時に運行される今津北線臨時と阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマークを撮りに行きました。
5010Fが西宮北口ー仁川区間運用に入るため西宮車庫から出てきました。
今度は今津北線ホームで撮影しました。
5008Fに遭遇しました。
甲東園駅に止まっている阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマーク付きの5012Fがいました。
先週に続いて今週も7001Fが臨時運用に就いていました。
3枚とも5061の車内からの撮影です。
今津北線唯一のフルマルーン車両である5102Fも臨時運用に充当されました。
ちょうど発車するところでした。
留置線に止まっていますね
5006Fの普通宝塚行きです。
7001Fと5010Fと並びました。
留置線に入るところが見れました。
影も入らず綺麗に撮れました。
阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマーク付きの5004Fが来ました。
効率よく阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマーク提出車両同士の並びが撮れました。
5012Fに乗って仁川駅から甲東園駅まで行きました。
西宮北口行きの電車と仁川行きの電車と並ぶ光景が見れました。
5102Fの普通仁川行きです。
5008Fがいました。
5010Fの普通西宮北口行きです。
甲東園駅に停車しているところです。
西宮北口行きの電車が続々と来ますね
7001Fの普通仁川行きと並んだりもしました。
仁川に向けて出発していきました。
再び阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマーク付きの5012Fに遭遇しました。
門戸厄神駅を発車する5010Fも見ました。
5113の車内からの撮影です。
再び西宮北口駅に行きました。
阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマーク付きの5004Fの普通宝塚行きです。
今津北線臨時を撮影したのが楽しかったです。