一昨日は十三駅ホームドアを見学した後、淡路駅で撮り鉄しました。
3305Fに乗って十三駅から淡路駅まで行きました。
9303Fの特急河原町行きです。
大阪メトロ66612Fが運用されていました。
淡路駅に停車しているところです。
9304Fがいました。
京とれいんにも遭遇しました。
7306Fの普通高槻市行きです。
高槻市行きの電車と北千里行きの電車が同時に発車しそうです。
8315Fの準急天下茶屋行きです。
8300系後期車顔と中期車顔との並びですね
8332F+8313Fの準急河原町行きです。
3309Fが来ました。
8303Fの普通天下茶屋行きです。
同じ顔と並びましたね
河原町に向けて出発していきました。
9302Fの特急梅田行きです。
大阪メトロ66608Fの普通北千里行きです。
66系未更新車も徐々に少なくなっていますね
雨の中走る8300Fを撮影できました。
これを撮るとき多少切れるか不安もあったが何とか撮れました。
2025大阪万博誘致ヘッドマーク提出車両が来てくれました。
7327F+7307Fは堺筋準急運用でした。
7307Fと京とれいんと並びました。
2025大阪万博誘致ヘッドマーク付きの5321Fの普通天下茶屋行きです。
発車間近の7327F+7307Fの堺筋準急で並んでいました。
7300系原形顔と京とれいんとの並びがかっこよかったです。