昨日は日中に北千里留置線に止まっているスヌーピー&フレンズ号を撮りに行った後、再び千里線を撮りに行きました。
大阪メトロ66610Fの普通天下茶屋行きです。
2号線に入線してきました。
今度の梅田行きの電車は1号線に入ってきました。
1号線と2号線ごとに梅田行きと天下茶屋行きが発車しています。
7325F+8311Fの普通梅田行きです。
これが来た途端テンションが上がりました。
これに乗って北千里駅から山田駅まで行きました。
梅田発着普通に入っている5306Fが来ました。
7両編成ですので堺筋線には乗り入れは無しです。
山田駅に停車しているところです。
外は涼しかったです。
大阪メトロ66605Fに遭遇しました。
南千里駅に入線してくるところです。
5306Fが運用されていました。
これに乗って淡路駅まで行きました。
7325F+8311Fの普通高槻市行きです。
5308Fがいました。
5300系のLED前照灯は未だに慣れませんね
淡路駅に入線してくるところです。
9300Fの特急河原町行きです。
5301Fの普通梅田行きです。
3311Fが淡路駅に入ってきますね
天下茶屋からやってきた7327F+7307Fを撮りました。
京とれいんが来てくれました。
千里線で撮り鉄して楽しかったです。