11月3日にはんしんまつりに行く前に梅田駅と
尼崎駅で撮り鉄をしました。
梅田駅に行くと8229Fに遭遇しました。
8247Fの直通特急に乗って尼崎駅
まで行きました。
5509Fの普通高速神行きです。
9505Fが尼崎駅に停車しているところです。
8523Fの特急須磨浦公園行きです。
震災の影響で編成が変わってしまった
車両ですね
近鉄直通対応仕様に改造された
9000系と並びました。
近鉄9325Fが待機線に入線していく
ところです。
幕回しで試運転が撮れたりもしました。
後は貸切も撮れた
昔ながらのカラーが残っている7968Fが
いました。
近鉄とジェットカーと並びました。
5001Fにも遭遇しました。
尼崎折り返し運用に就く近鉄奈良線
開業100周年ヒストリートレインが待機線
に入線しました。
幕回しで急行橿原神宮前が撮れた
後は急行天理が撮れた
山陽5004Fが来ました。
8219Fの直通特急姫路行きです。
前照灯がLEDに交換されていました。
5029Fの普通高速神戸行きです。
近鉄と山陽電車が並ぶ嬉しくなりますね
奈良線開業100周年ヒストリートレインの
幕回しが撮れたのが最高でした。