西宮北口駅で朝ラッシュ鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

今津線ー神戸線連絡線を通る7009F

7036F+7021Fの通勤特急梅田行きです。

神戸線らしい並びですね

8000Fと1000Fと並びました。

神戸市内高架開通延伸線80周年ヘッドマーク

付きの5000Fが西宮北口始発の梅田行きに

充当していました。

7037F+7012Fの通勤特急神戸三宮行きも撮り

ました。

久しぶりに7023Fに遭遇しました。

8033Fがいました。

連結相手は神戸市内高架開通延伸線80周年

ヘッドマーク付きの8003Fでした。

朝ラッシュ撮影している爽風(kaze)ラッピングの

準急が当たりますね

9006Fの通勤急行梅田行きです。

6016F+7000Fが再び西宮北口に戻っていました。

宝塚線の10連通勤特急固定編成とは違い神戸線

の方は数往復して走るそうです。

7022Fがいました。

7005F+7004Fが来ました。

9000系同士の並びですね

8201F+9002Fの特急梅田行きです。

増結車両と9000系の10連運用はまだ健在でした。

その3へ続く