7007Fと5006Fと並びました。
通勤特急神戸三宮行きはダイヤ改正後も残り
今津線ー神戸線連絡線を通る7004Fを撮りま
した。
8002Fの普通新開地行きです。
8033FのヘッドライトがLEDのものに変更されて
いました。
増結車までヘッドライトがLEDに普及していた
のが驚きました。
連結相手は7022Fでした。
1005Fと8020Fと並びました。
8200Fに続いて8201Fも通勤急行に就いてい
ました。
7035Fがいました。
10連通勤特急と神戸線沿線ラッピングの並び
連結相手は7010Fでした。
この並びを撮ると塚口で撮っているのを思い
浮かびます。
西宮北口止まりの5012Fが来ました。
7005F+7027Fの特急梅田行きです。
梅田で折り返してきた7034F+8000Fが特急
宝塚(今津線経由)発準急梅田行きに就く7000F
その3へ続く