阪急神戸線、宝塚線、京都線と能勢電鉄を撮影(その5)続きを更新します。 7302Fに遭遇しました。 5300Fの普通高槻市行きです。 ヘッドライトが消えかけの瞬間が撮れた 9010Fの急行宝塚行きです。 ちょうど神戸線の電車と宝塚線の電車と並び ました。 しかも普通運用同士の並びです。 8004Fの準急雲雀丘花屋敷行きです。 5004Fの急行神戸三宮行きです。 5006Fにも遭遇しました。 7322Fの普通北千里行きです。 その6へ続く