阪急神戸線、宝塚線、京都線と能勢電鉄を撮影(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

2本目の快速急行は7300F+7327F+7307Fでした。

6016Fの特急に遭遇しました。

7300Fも撮りました。

普通梅田行きの電車と同士が十三駅を出発

しました。

どちらか先に梅田駅に到着するような構図が

撮れました。

1006Fがいました。

8032F+7017F(神戸線沿線ラッピング)の急行

西宮北口行きです。

4本目の通勤特急は7011F+7033Fでした。

5本目の準急は5001Fでした。

朝ラッシュ時の種別同士と並びました。

7033Fがいました。

3本目の快速急行は7302F+8331F+8312Fでした。

8033Fと7030Fと並びました。

7030Fに乗って梅田まで行きました。

 

その5へ続く