こういう風貌に憧れる | アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

このブログではアカデミックな立場から(主にアメリカで)どのようにJPOP, KPOP, HIP-HOPが認識・議論されているかを文献なども紹介しながらお話ししていきます。のんびり書いています♪

突然ですが、

 

私が男だったら、

こういう風貌になりたい。

何着てもおしゃれに見える。

憧れます。

 

Psychic FeverのJimmyニヤニヤ

 

めちゃくちゃかっこいい。

いかついけど、LDHっぽくていい。

で、なぜ突然、Jimmyさんの

ことを取り上げたかというと、

彼の話す英語。

 

彼はナイジェリア人(だったよね?)と日本人の

ハーフなのですが、私は感心したことがあるんです。

彼は英語を元々は話せなくて、勉強してなんとか

話せるというのですが・・・

英語の発音がめちゃくちゃいいです。

確かに英語ネイティブではないな・・・ということは

わかりますが、彼の発音は日本人が英語を

話す発音ではないです。

私が思ったのは、英語のheritage speakerなのかな、と。

日本生まれで、「英語は話せません、でも勉強中です」

とは言っていましたが

今は、ちゃんと英語でのインタビューにも

しっかり英語で答えています。

立派ですね。

 

彼はおそらく親戚の方々や親が

英語を話すのを聞く機会が多くあったんじゃ

ないかと思います。

ナイジェリアの公用語は英語だったはず。

語学というのはインプットが十分あれば

全く話していなくても少し練習をすることで

呼び起こすことができます。

ポイントは生まれてから〜幼少時代にインプットが

あったということ。

これをheritage speakerというのですが、

きっと彼は小さい頃から英語に触れる機会は

日本人よりもあったんじゃないか、と

そう思います。(想像ですけどね)

 

外国語は学んで損はないです。

英語でなくてもいいので、

機会があれば今からでも遅くないので

学んでみることをお勧めします。

視野が広がります♪

 

それではまた。