【K-Pop】SMもヴァーチャルアイドル | アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

このブログではアカデミックな立場から(主にアメリカで)どのようにJPOP, KPOP, HIP-HOPが認識・議論されているかを文献なども紹介しながらお話ししていきます。のんびり書いています♪

こんにちは!

 

以前も「完璧なアイドル像」を

求めるならこれが一番理想・・・

のようなことを書いていた気がする

のですが・・・

 

SMもヴァーチャルアイドルがデビュー

するようです。

 

 

 

こちらが、SMオフィシャルからのコメント:

SM ENTERTAINMENT初のバーチャルアーティスト、『naevis (ナイビス)』が9月ついにリアルワールドに第一歩を踏み出します!
naevisとはaespaの世界観ストーリーの中で、リアルワールドとデジタルワールド(KWANGYA)を自由に移動できる独自の能力“P.O.S”を開きaespaを助けるKWANGYAの案内人として登場したキャラクター。
aespaの3rdミニアルバム「MY WORLD」の収録曲「Welcome To MY World」にフィーチャリングとして参加し、今年6月にはaespaの2度目の単独コンサート「2024 aespa LIVE TOUR - SYNK : PARALLEL LINE -」でサプライズステージを披露しました。

そして、ついに9月、アーティストとしてデビューが決定!
これから本格的に多彩な活動を展開する予定です。
それに先立ち、8月21日(水)に公式SNSやHPがオープンし、ティザー映像が公開されました。8月23日(金)にはリアルワールドに来たnaevisが新しく誕生する姿を描いた「The Birth of naevis」映像コンテンツも公開される予定です!
naevisの公式SNSやHP、YouTubeでは、順次公開されるティザーコンテンツも楽しむことができます。

naevisのこれからの活動にご期待ください!

完璧を作ろうとしてアイドルの心身が

不調になっていくK-Pop業界。

過激なファンは常に警察のように

アイドルの行動を見ています滝汗

 

アイドルはイメージを売ってお仕事を

する。なので、しっかりと

イメージやコンセプトづくりは

大切ですね。しかし、万が一、そこから

外れた場合・・・作られたイメージの

枠から出てしまうと大変なことに

なってしまいます。

 

作られたイメージでいようと

アイドルたちは日々、ダイエットや

訓練をしているわけですが、

そのイメージが自分の本質と

離れていればいるほどギャップにも

悩むことでしょう。

 

そこで、こういうヴァーチャルアイドルを

推すというのは歪な愛なようで実は

推し活をする人たちにとって心身の

バランスを取りやすいのかもしれません。

異常にのめり込まなければ・・・。

だって、歳も取らないし、永遠に

「理想のアイドル像」でいてくれる

わけですからね。

完璧な人など実際いない世の中で

人間がアイドルを演じることほど

難しいことはないのかも知れません。

 

マンガやアニメの主人公に恋する

みたいな感じですね。アニメの

ファンダムはすでに大きいし、

ボーカロイドのコンサートも

ありますからね。理解できますね。

 

ただ、何事もやりすぎは良くないなと

感じる今日この頃です。

 

それではまた。