ジョングク、Usher とのコラボで見えてきたK-Popの展望 | アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

このブログではアカデミックな立場から(主にアメリカで)どのようにJPOP, KPOP, HIP-HOPが認識・議論されているかを文献なども紹介しながらお話ししていきます。のんびり書いています♪

みなさん、こんにちは!

 

本日は、

 

 

ジョングク、Usher とのコラボで見えてきたK-Popの展望

について。

JK,最近、入隊前のラストスパートが激しいです。

 

JKはかっこいいし、Usherも好きです。

 

このコラボが良くないわけがない。

いいに決まっています。

 

ですが、これでもうお腹いっぱいになりました。

JK、次は誰かな?的な(苦笑)

有名人という有名人全員たどっていくのでしょうか。

有名人巡りはいつまで続くの?

次は、ジャスティン・ビーバー?

ブルーノ・マーズ?

アリアナ・グランデ?

テイラー・スウィフトRemixが

出てももう驚かないし、すごいとも思いません。

いつまでこれを続ける気でしょうか・・・。

金と権力のチカラってすごいわ。

 

逆にコラボしない有名人がいたらそっちの

方がすごい。金に惑わされなかったのだから。

 

いや・・・ジョングクは何も悪くないんです。

私は好きです。

でも、ここまで来ると操り人形にも

見えてきます。

本当に望んでやっていることなのかどうかが

疑わしい。それも単なる私の妄想ですが。

本人は、意外と金と権力に弱いのかもしれない

しね。それは誰にもわかりません。

 

HYBEなのかK-Pop全体に言えることなのか

わかりませんが、この有名どころに

擦り寄っていく様がとてもあからさま。

アメリカの懐にす〜っと入っていっています。

しかも、有名どころが韓国を訪問して

コラボしてください、ではないような気も

するんですね。

いつも、空港から旅立つのはK-Pop勢。

アメリカに行きます、と何度見たことか。

でも、向こうからは歩み寄ってはこないように

見えます。なぜか?

 

もうそろそろ本当の音楽を追求した方が

いいですね。

韓国の人たちだってもういいよ、と

思っているかもしれません(笑)

最近、韓国で若者の間でも演歌が流行っていると

聞きましたし。

 

K-Popが自滅の道を辿らないことを

祈ります・・・。

 

それではまた次回。