耳の遠い利用者宅到着、  

『○さ〜ん、 

ケアマネの〇〇で〜す』 

ピンポーン、ピンポーン 

返答なし、  

いつものドンドン、 

『どーされましたか?えー』 

『あんたこそ、どーしたん?口笛

おーい、さっき電話で話していたやろ〜ムキー

まさか忘れた、、、びっくりびっくり  

超がつくほどの短期記憶障害.

なのか、とぼけているのかびっくりびっくり

『なんか知らんけどお茶でも飲んでいく?爆  笑

お茶飲んでいる暇ないわムキー

コロナ禍だしガーン

と思いつつ、

介護の基本

傾聴。

緊急性はなさそう。

無駄な訪問

であったかもしれないが

それもケママネの仕事。

 

あ~帰りの自転車が

重たいわ~。ガーン

頑張りたくないけど

帰らねば。。。てへぺろ

 

 

 

 

 

 介護アドバイザーM&M 理念

【ステイタスを 

上げるための介護】 

各種研修をご提案しています。

介護職の方が 

幸せに働き続けていけるよう 

応援するしている企業です。