ファッションアドバイザーのmihoです。
初めましての方自己紹介
身長:159センチ
骨格:ナチュラル
顔タイプ:クール
パーソナルカラー:オータム
ファッションテーマ:「洗練された、遊び心のある大人女子」
こんにちは!
小田原・湘南エリアを拠点に活動している、おしゃれ迷子&診断後迷子さんの味方みーぽん(miho)です
今回は、去年から愛用しているアイテム「ベイカーパンツ」の着こなしのコツをご紹介
カジュアル度が高めなパンツだからこそ、工夫しないと“部屋着っぽい”や“子どもっぽい”と感じてしまうこともありますよね
そこで、ベイカーパンツを“大人顔”に仕上げるために私が意識している 3つのポイント をご紹介します!
🌿Point 1:リブのコンパクトトップスでシルエットを引き締め
私のベイカーパンツはカーブシルエット
ややボリュームが出やすいので、トップスは「コンパクト&フィット感のあるもの」にしてキレイめに寄せました
リブ素材なら、縦ラインを強調してすっきり見えを叶えつつ、女性らしさもプラスできます
🌿Point 2: シルバーのパンプスで上品さをプラス
カジュアルなパンツに光沢のあるパンプスを合わせることで、大人っぽい印象に
シルバーなら抜け感とモード感を両立できます
🌿Point 3: フリンジバッグ&変形ベルトでおしゃれ感をアップ
シンプルなベイカーパンツは、小物で遊びを取り入れるのがポイント
フリンジバッグで顔タイプ直線要素をプラス&変形ベルトで腰回りにアクセント
シンプルなのにおしゃれ見えが叶います
診断の視点
私は【骨格:ナチュラル】【顔タイプ:クール】
- 骨格ナチュラル → パンツのラフさや綿素材は得意
- 顔タイプクール → 大人っぽさ・カッコよさを足すとしっくりくる
だからこそ、シューズや小物で「大人の要素」をしっかりプラスしています
診断軸を意識することで、好きなカジュアルアイテムも“大人に似合う私スタイル”に仕上がるんです!
まとめ
ベイカーパンツを大人顔に仕上げるポイントはこの3つ
この3つを意識するだけで、シンプルなアイテムも“大人カジュアル”に変わります!
よかったら試してみてくださいね
お知らせ
🪞私に似合うって、どこから始める?
【顔タイプ診断 × 骨格診断】を提供中
「自分に似合う軸を知りたい」「ファッション迷子から抜け出したい」方へ
丁寧なヒアリングとアドバイスで、"似合う"のモヤモヤをスッキリ整えます
▶診断を受けたけど活かしきれてない…そんな方には
\実践型/【脱・迷子!スタイル再構築プログラム】(3ヶ月/全6回)
「診断は受けたけど、自分らしさが出せない」
「着こなし方がわからない」
そんなお悩みに寄り添う、再構築のためのプログラムです✨
🔗SNSも更新中
Instagram ▶[こちら→ @miho_naturalcool]
フォロー・コメント大歓迎です♪
🎁LINEご登録でプレゼント中🎁
「レース選び 3つのコツ」無料PDFを配布中!
今だけの特典、ぜひGETしてくださいね

診断後「あるある」をまとめてます
【パーソナルカラーあるある】\診断したのにモヤモヤ…?/
【骨格診断あるある】\納得できてる?できてない?/
【顔タイプ診断あるある】\「好き」とのギャップに悩む方へ/
最後まで読んでいただきありがとうございました!