昨日で発熱からちょうど1週間。


やっと日常が戻ってきた泣き笑い泣き笑い


本当にうれしい泣き笑い


今回の発熱は40度出たし、

いつもと様子が違って

身体をのけぞらせてのたうちまわって

ギャ泣きするし、

笑わないし、

おしゃべりしないし、

足取りおかしいし、

めっちゃ心配した。


普通に振る舞ってたけど内心かなり怖かった。


その都度投稿したけど、自分の振り返りのためにも簡単にまとめようと思います!



日曜の昼間 

いつも歩きたがる娘がずっと抱っこ


日曜の夜 38度の発熱


月曜の昼間 微熱だけどいつも通り


月曜の夕方〜夜 40度〜39度しんどそう


火曜の昼間 微熱〜平熱 

千鳥足。それ以外は多少の食欲不振くらい。

治ったと思ってた。


火曜の夜 38度〜39度 眠りめちゃめちゃ浅い

夜中に何度も泣き出して授乳を拒否することも。


水曜の昼間 平熱なのに不機嫌

遊んでても急に泣き出すし、身体をのけぞらせてギャン泣き。抱っこもダメ。授乳もダメなこと多くてお手上げ。3時間昼寝したあとも不快そうだったけど、お風呂のあと落ち着く。


水曜の夜 平熱〜35.8度

相変わらず眠りは浅い&不快そう


木曜の昼間 以降ずっと平熱 

発疹が出だした。

不機嫌だけど水曜よりちょっとマシ。

お歌や好きな遊びで機嫌を取りまくった。

足元はまだちょっと覚束ない。


木曜の夜 普段どおり寝れた


金曜日 発語が徐々に戻ってきた

笑顔もたまに見えたかな。


土曜日 かなり回復!

発疹が薄くなった。

お歌絵本で「大きな栗の木の下で」の手遊びしだしたときは安心したキラキラ

笑顔も発語も増えてだいぶ日常泣き笑い

足取りもかなり戻った!


日曜日 

お出かけできるくらいに回復。

完全復活と言ってもいいかなニコニコ

お出かけしたときは「抱っこ紐いやだ!歩かせてくれ!あれ触りたい!エレベーターのボタン押したい!」みたいに態度でどんどん主張。

テンション高かった〜。


あー、ひと安心。


健康が1番だ。


家族が健康で笑ってると幸せだ。


本当によかったハート