こんにちは!aduです!


私の通っている産院では、妊娠5ヶ月に入ると"おっぱいマッサージの指導"があります。

指導してくださるのは助産師さん。

教えていただいたマッサージはこんな感じです下差し

親指、人差し指、中指で乳頭と乳輪をつまむ。

その状態で、ちょっと痛いくらいまで力を入れ、5秒間押しつぶす。

角度を変えながら何度か繰り返す。

これを両胸を1日1回(お風呂、ないし、お風呂上がりがオススメ)


カンタンキラキラ


今は少し痛いくらいに押してつぶしても、お肉?乳腺?でほとんど乳首の形は変わりません。

でも、押しつぶしたらぺちゃんこになるのが最終目標なんだとか。


ひょえー滝汗滝汗



先は長い!


ぺちゃんこになるまで柔らかくなった乳首さん、あまり想像がつかない…ハート


でも、うちの母はおっぱいマッサージをせず、乳腺炎で困ったらしいので、ちゃんと頑張ろうと思います。


赤ちゃんのためですもんね照れ!!


でも、おっぱいマッサージは、するときの条件があるらしいので要注意です注意注意注意

まずは、胎動がしっかりと始まっていること。

そして、お腹が張っていないこと。

この2つが満たされていないと、おっぱいマッサージをしてはいけません上差し

理由は、おっぱいマッサージをすると、子宮が収縮してお腹が張りやすくなるから。

おっぱいマッサージをして、お腹が張ったら無理せずマッサージをお休みします。

お腹の張りは安静にしていれば自然に治ることが多いけど、早産に繋がるよくない張りもあるらしいので無理は禁物だそうですアセアセ

普段からお腹の張りやすい人は、産後におっぱいマッサージを始める人もいるらしいので、できなくてもきっとなんとかなる!

ちなみに、数日前に感じたピクッていう感覚は、やっぱり胎動だと思います照れラブラブ

同じような場所で(右、真ん中、左の違いはありますが)ピクッと感じることがちょっと増えてきました!!

昨日は、なんかお腹の中で動いたぞ?と思えたので、きっとそうだと思いますピンクハート

お腹の中で元気に動いてると思うと、ほんとかわいいラブラブラブ

今日はまだおネムみたいであまり感じませんが、一喜一憂せずに日々少しでも感じれたらなぁーと思います。


話がそれました💦


おっぱい指導で、もう1つ言われたのが、乳頭の垢について。

たしかに最近お風呂に入ると、乳頭の角質がつまったように、白っぽくなってることがありました。

それは、お腹が張っていても、優しく取り除いたほうがいいそうです。



とりあえず、今は胎動がより強くなるのを待って、おっぱいマッサージを始めたいと思いますニコニコ