今朝の出来事。
昨日の妊婦健診のあとは異常に疲れていて、起きていられませんでした。
原因は不明。
食べづわりなのに、何時間もごはんが食べられなかったからなのか、
採血で貧血になったのか、
ずっと立ってるのが辛かったのか、
はたまた5時間半の診察でヘトヘトになったのか。
う〜ん、全部な気がする・・・。
とにかく、昨日帰宅したからは使い物になりませんでした
診察から帰る車の中で爆睡。
帰宅後すぐ、17時前から18時半まで爆睡。
起きて先日受注した仕事をしようとするも体が動かない。
体に力が入らなくてダルい。
諦めて20時前からまた寝ようとしたけど、お腹が減って寝られない。
バナナを食べても足りず、
でも何が食べたいかわからない。
ぼーっとして力入らなくて情緒不安定。
そんな私の様子を見かねた旦那が
コンビニで食べたいもの買うぞ!と連れ出してくれ、
朝と同じく納豆巻きをチョイス。
でも、朝と同じだしな・・・、栄養偏るしな・・・、
と思って渋っていると、旦那がひとこと。
「はぁ〜、めんどくさいなあ。」
そりゃめんどくさくもなるよね。
産院に入れないのに朝から健診つきあって、
私の調子うかがいながらご飯考えて、
決めたと思ったらウジウジしてて。
そりゃ旦那もイラつくわ。
とにかく納豆巻きとみかんゼリーを買って帰宅しました。
食べて、お腹が落ち着いて、でもダルさ&眠気は抜けなくて。
困ったな〜とか思いながらトイレに行ったら、
茶おりものが!!!!!!!!
妊娠したらおりものが増えるらしいのに、全く増えず、むしろ減ってる気がしていた私のおりもの。(これ、かなり不安)
おりもの自体が少ないので出血の量もほんの少しなのですが、かなり動揺しました。(今もしてます)
茶色い=古い出血らしいから、今は大丈夫なのか・・・?
鮮血じゃない&腹痛もない&出血量がごくわずかなので、
とりあえず様子を見てもいいのか・・・?
いつもより体がダル重いのが気になるけど・・・。
そんなこんなで動揺しつつ、結局仕事はできず、
23時ごろには寝落ちしました。
そして今朝、8時半ごろ起き出したものの、怠さは残ったまま。
相当寝たのに
重たい体を引きずって、吐き気とダルさと戦いながら朝食の準備。
といっても、ごはん、味噌汁、目玉焼きっていう超シンプルなものですが。
ごはんを食べていると、ふいに泣きたくなりました。
妊娠8週、9週くらいのときはたまにありましたが、けっこう久々。
相当しんどそうに食べてたみたいで、旦那が背中をぽんぽんしてくれたとたん、
号泣しました。
なんで泣いてるのかもわからない。
ただ涙がとまらなくて、
「食べるのしんどい〜」って泣きながら
食べました。
昨日の夕方から私の体に何が起こってるんでしょう。
とりあえず安静にしてればいいのかな。
これだけ楽に過ごさせてもらってるのに、さらに安静なんてどうすればいいのやら。
ちょっとつわりが軽くなったような気がしていたのに、
心も体もお休みが必要みたいです