我が子溺愛中のワタクシですが、


言葉が理解できるようになってきてから、




ワルイコトをしたときはガッツリ叱ってます。






状況によって叱り方はイロイロ。






叱るより諭した方がいいことは、


ヒネに解る言葉を選んでお話。




ダメなことをしたお手手や足をパチンうおすることもあります。






大声で叱ったときや、パチンしたときは、


それはそれは大音量で大泣きパンダするけど、




ママかってヨシヨシしたいのをぐっと堪えてるんだぞ~sao☆








しかし。


解らないのが、




「どの時点まで怒ってるモードでいていいのか。」






大体、ダメなことしたときは、




叱る→ヒネ泣く→泣いてる間静観→




で、おさまってきたら、ヨシヨシしながら諭します。




「こうすると、ヒネ、あいたたなっちゃうよ?」


「あいたたなっちゃうとヒネもママも悲しいよ。」


「これはダメ。こうしてみよう?わかる?」




みたいな。






で、2回目以降同じことやったら、落雷モードぱわわぷw







でも、怒る程度はいいとして、


泣いてヨシヨシも、泣いておさまったらヨシヨシも、


「泣きゃ許して貰えるイエイ!」て思ってないかとか、


でも、あんまりイジメみたいなのもイヤだなあとか、


毎度毎度悩みます落ち込み・・・







「ダメ」なことは一貫させたいし、


怒るときは自分の感情はちゃんと置いておきたい。




ワタシの怒りがおさまってきたかなーと思うと、


ヒネは得意の愛想でご機嫌とろうとしてくるし、




不覚にも「ぷはっwかわゆw」って思ってしまうわけでwww






今のところ、




「わかった?」に、「うん」って言えたら切り替え。


場面(ご飯とか)が切り替わるときに切り替え。


そのいたずらの後始末が終わったら切り替え。




ってやってるけど、


何度でも「ダメ」なこと繰り返してるし、


ダメって解りながらやってるなってこっちが解るときもある。




ってことは、お説教効いてるのか微妙がーん






なら、




ヒネが反省するまで怒りモードを継続させておく方がいいのか、


じゃあ反省ってどういうことなのか、


ちゃんと反省してて、愛想≠反省なのか、




わ・・・






わからん・・・死…死ぬ!








効いてないなら泣かせてまで叱りたくないぜよ・・・








パパは全く怒らないし、


気分で「ダメ」って言ったり言わなかったりだから論外。




両親が一貫できていないことも情けなく思います。爆






でもこの前、何か注意して泣いたヒネに、


「泣きゃいいと思ってたらあかんぞ」って言ったのには、


ワタシが切れましたwww




そういうのは心で思うことで、


まだ自分の言葉で伝えられず泣くしかできない1歳児に、


大人の皮肉みたいな言い方すんなよマジで。←本気切れ








はぁ~




みなさんどうですか?










最近では、怒られてる雰囲気だけで泣くようになってしまったし、


泣くとワタシの声よりデカイ声で泣くしw、




どーしましょっです。






怒ることが出てきた分、


褒めること、楽しむこともチカラッパイしてるけど、




それでもやっぱり、


我が子を叩いた手が痛いじゃないけど、




なかなか「人を叱る」って難しいです・・&