今回の妊婦検診でも前回より1キロ増ということで体重の注意を受けたんですが、


後期ツワリのためにあまりバクバク食べていなかったワタシとしては、




なんか納得いかないaya長音記号2




で、いつもは「はいはい」ゆうて聞くんだけど、珍しく噛み付いてみました。






かっこ㊤そんな食べてないしむしろ吐いたりしてるしなんでだろう顔かっこ㊦






若干1人言みたいにでしたがw小心者なんでねw






すると先生から反論が。←反論てw






「そんなに食べてなくても塩分摂り過ぎてるとむくんで体重増えるからね~」










!!!!!!!!!!!!!えっそうなのっ!?








確かに最近、むくみが酷いなとは思っていました。


足が2倍くらいの太さになってたけど、もう妊婦やし仕方ないやん開き直ってました。爆




へえ~


むくみが。


見た目じゃなくて体重にも関係するんかあ~aya





って。


まあ、相変わらずそっけない先生なんでそれ以上は説明なく、


速攻「はい次~」やったんでw、詳しくはネットで調べてみましたけどもwww






確かに塩分を摂り過ぎることは、体重増加の原因になるみたいです。








というのは、塩分を摂ることで、体内の細胞がバランスをとるために血液量が増やすんですね。


で、その時に血管から水分がにじみでて、要はこれが「むくみ」になるわけ。


塩分を摂る→*血液量が増える→*体重が増える。と。






体重が増えただけで、太ったわけではないらしいんだけど、


そんなワタシが太ったのか塩分摂り過ぎてるだけなのかなんて、


医者には解りようがないですからねw






てゆうか、ウチのお医者さん完全にマニュアルどおりなんで、


そんなこと気にしてくれもしないもんね~←敵意w爆









なるほど~ひらめき電球






確かにワタシ、塩分量なんて全然気にしてなかった。


具合悪くなるまでは、朝バタついて出勤したときとかお昼カップラーメン食べてたしw


そうじゃなくてもラーメン大好きだし。


お味噌汁大好きだし。


野菜とるために煮物とか、和食中心だったし。




でも、和食って、しょう油やらミソやら塩分高いんですもんね。




けど全くお構いなしで、


和食好きな旦那さんと同じものを普通にガッツガツ食べてたaya






で、ツライって横になることが多くなり、


汗をかくこともなくなり、


むくみ対策もあきらめ、




今に至る(´・ω・`)vそして足が2倍。








そらあかんわなwwwwwwwwwwwwwww








しばらく、『減塩』を意識しないとだなこれわ・・・








お風呂で半身欲とか水分を出すことも考えないとですねあせる