この1週間は、予定が完全に埋まってるのにもかかわらず、

今日、会社の忘年会が割り込んできた~あせる


いつもはしないのに、新しい上司はそういうの大好きみたいでaya

しかし、こんな時期の休み前に急遽『忘年会』とわwww




パワハラだっ!!wwwDASH!





というわけで、今晩の旦那さんのおかず用に、

前にいただいた大根煮込んでみますた大根


+ミソジOLのバタマタ日記+
鍋写でごめんw

この時期、白菜とか大根とか貰えるの、マジでうれしいラブラブ


冬のお野菜って、活用法多いので余ることナッスィンですよね~


何の下準備もない簡単クッキンですw

気が向いたら、大根を下茹でしたり面取りしたりしたらよろし。←


【適当レシピ】

*材料

大根半分(直径10センチ、長さ20センチくらい)→お好きな切り方で。

鶏ひき肉(ムネ1枚分)

★水:1カップ

★顆粒だし:小2くらい

★おろし生姜:1カケ強→多目のがウマイと思う。

★しょう油:大3~4→濃い目が好きな方は4入れちゃって!

★酒:大4

★砂糖:大1

★みりん:大1

片栗液:適量→お好みのトロミで。


*作り方

①大根と挽肉と★を鍋に入れて落し蓋をして強めで5分くらい煮る。

②灰汁を取って再び落し蓋をして中火15~20分煮る。

③大根に味がしみたら、片栗液でトロミをつけてデキアガリ~


*補足

挽き肉は、今回は冷凍しておいたムネ肉を挽いたけど、

モモでも豚でも何でもいけると思いますaya

なんなら挽かなくても、手羽元とか豚バラとかでもウマイのでわっ


甘めが好きな人は、砂糖やみりんで調整してください。