人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

もう7年も前の話だが、まだ10月の頭だというのに頂上付近で吹雪になって、
時間の都合もあり、征服を諦めたことがある。

ドイツの最高峰ツークシュピッツェ山(高さ2,962m)
ドイツ・バイエルン州とオーストリア・チロル州の国境にある山、頂上付近にて。
「登山の真の喜びは、山頂に到達することではなく、山を登る過程にある」
アンドリュー・イェン
アメブロによくある事だが!!コメント、コメントのお返しが出来ない。
みどりの木さん、御免なさい。
インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/
撮影 文 熊谷
追伸
ガザ ウクライナに平和を!
今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

登山をした経験ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
もう7年も前の話だが、まだ10月の頭だというのに頂上付近で吹雪になって、
時間の都合もあり、征服を諦めたことがある。

ドイツの最高峰ツークシュピッツェ山(高さ2,962m)
ドイツ・バイエルン州とオーストリア・チロル州の国境にある山、頂上付近にて。
「登山の真の喜びは、山頂に到達することではなく、山を登る過程にある」
アンドリュー・イェン
アメブロによくある事だが!!コメント、コメントのお返しが出来ない。
みどりの木さん、御免なさい。
インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/
撮影 文 熊谷
追伸
ガザ ウクライナに平和を!
今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ