万博はもう中止にできないのか? | ザスタのクマさん

ザスタのクマさん

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品。

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ



2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。

国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交う。
「期待一色」には程遠い状況だ。



万博公式キャラクター「ミャクミャク」よくこんな気色悪いデザインを選んだものだ。



なぜか。多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らんだ。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまる。負担増や課題ばかりが目立つ中で、期待値を上げる方が無理というものだ。

そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけた。今も避難を余儀なくされる被災者からはこんな声が聞こえてくる。「万博どころじゃない」。国民に理解が広がらなければ、新型コロナウイルス禍の中で開催された東京五輪・パラリンピックと同じ末路をたどる、と警鐘を鳴らす専門家もいる。

政府が2025年大阪・関西万博の費用の全体像を発表した。
関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、うち万博会場に直接関係するものは
計8390億円だが、更に倍増するのは間違い無いだろう・・・

インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/



撮影 文 熊谷

追伸

ウクライナとガザ地区に平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神,ネタニアフ,プーチン、トランプ退散!

春キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

毎日のスキンケアアイテムを教えて!


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう