人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

今日はおにぎりの日
石川県旧鹿西町(ろくせいまち)から日本最古の「おにぎりの化石」が
発見されたことにちなんでいます。
これは旧鹿西町の町おこしのためで6月は鹿西の「ろく(6)」から来ています。
そして毎月18日に制定されている「米食の日」から取って6月18日が
「おにぎりの日」になったということです。
ちなみに毎月18日が米食の日なのは「米」という漢字が「十」と「八」に分解できるからで、1978年10月に三重県が制定しています。

また、「おむすびの日」は1月17日、阪神淡路大震災でボランティアによるおむすびの
炊き出しを行ったことにちなんで制定されたものです。
たまには、握りたておにぎり
、食べたい
撮影 文 熊谷
追伸
ウクライナに平和を!
祈願!
人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!
2022初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!
こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html
今日は、2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

実家のおにぎりは三角?俵型?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はおにぎりの日
石川県旧鹿西町(ろくせいまち)から日本最古の「おにぎりの化石」が
発見されたことにちなんでいます。
これは旧鹿西町の町おこしのためで6月は鹿西の「ろく(6)」から来ています。
そして毎月18日に制定されている「米食の日」から取って6月18日が
「おにぎりの日」になったということです。
ちなみに毎月18日が米食の日なのは「米」という漢字が「十」と「八」に分解できるからで、1978年10月に三重県が制定しています。

また、「おむすびの日」は1月17日、阪神淡路大震災でボランティアによるおむすびの
炊き出しを行ったことにちなんで制定されたものです。
たまには、握りたておにぎり

撮影 文 熊谷
追伸
ウクライナに平和を!
祈願!
人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!
2022初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!
こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html
今日は、2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。
