人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

梅雨の時期にふさわしく、今日の1枚は 京都三室戸寺の紫陽花です。
三室戸寺の紫陽花は6月中旬~下旬に見ごろを迎え、様々な種類のあじさいが咲くので、7月上旬まであじさい観賞を楽しむことができます。
あじさい園には約50種、約10,000株の西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイ等が咲き乱れ、「幻のあじさい」とも称されている「七段花(シチダンカ)」を見られるのも三室戸寺の見どころのひとつ。
七段花が可憐に咲く姿は、ここを訪れるなら必見です。

たくさんのあじさいの中からハート型の紫陽花が見つけられたら恋が叶うといわれてます。
ハート型のあじさいが境内のどこに咲いているかは誰もわからないので、
見つけられたら大ラッキー。
撮影場所、3年前 西国第十番札所 明星山 三室戸寺[住所]京都府宇治市莵道滋賀谷21
撮影 文 熊谷
2020コロナ打破
夏キャンペーン
1H ¥3000よりスタジオレンタル中!
こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html
今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

梅雨の時期にふさわしく、今日の1枚は 京都三室戸寺の紫陽花です。
三室戸寺の紫陽花は6月中旬~下旬に見ごろを迎え、様々な種類のあじさいが咲くので、7月上旬まであじさい観賞を楽しむことができます。
あじさい園には約50種、約10,000株の西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイ等が咲き乱れ、「幻のあじさい」とも称されている「七段花(シチダンカ)」を見られるのも三室戸寺の見どころのひとつ。
七段花が可憐に咲く姿は、ここを訪れるなら必見です。

たくさんのあじさいの中からハート型の紫陽花が見つけられたら恋が叶うといわれてます。
ハート型のあじさいが境内のどこに咲いているかは誰もわからないので、
見つけられたら大ラッキー。
撮影場所、3年前 西国第十番札所 明星山 三室戸寺[住所]京都府宇治市莵道滋賀谷21
撮影 文 熊谷
2020コロナ打破

1H ¥3000よりスタジオレンタル中!
こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html
UFO信じる?信じない?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。
