人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

今年も今日から2月!
厳冬の日々の中、新たな挑戦にふさわしい写真と文を更新します

春節(旧正月)に合わせて、今日は漢文です!
好きな中国の格言にこんなのがあります。
『苟(まこと)に日に新たにせば、日々に新た、また日に新たならん』
まるで、早口言葉のようですが(笑)・・・
この言葉は聖人といわれた殷(いん)の湯王(紀元前1776年より53年迄在位)が
日々用いる洗面手洗いの盤に刻みつけておいたと伝えられている語句で・・・
司馬温公はこれに注して次のように述べている。
「君子の学は、必ず日に新たなり。日に新たなる者は、日に進むなり。日に新たならざる者は、必ず日に退く。未だ進まずして退かざる者はあらざるなり」と。
「人生に苦難や失敗はつきもの、今日、苦悩や悲しみに傷ついても、
へこたれずに明日を迎えよう。
そこに、新たな一日が始まり、その一日を全力で頑張るのみ、
そこからまた、さらに希望や情熱が生まれてくる。」
二月も始まりの日に、そう思う。
追伸
新型コロナウイルスによる全ての患者さんが、
一刻も早くご全快されることを心よりお祈り申し上げます。
撮影 文 熊谷
font color="#FF0000">2020新春キャンペーン
1H ¥3000よりスタジオレンタル中!
こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html
今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

今年も今日から2月!
厳冬の日々の中、新たな挑戦にふさわしい写真と文を更新します

春節(旧正月)に合わせて、今日は漢文です!
好きな中国の格言にこんなのがあります。
『苟(まこと)に日に新たにせば、日々に新た、また日に新たならん』
まるで、早口言葉のようですが(笑)・・・
この言葉は聖人といわれた殷(いん)の湯王(紀元前1776年より53年迄在位)が
日々用いる洗面手洗いの盤に刻みつけておいたと伝えられている語句で・・・
司馬温公はこれに注して次のように述べている。
「君子の学は、必ず日に新たなり。日に新たなる者は、日に進むなり。日に新たならざる者は、必ず日に退く。未だ進まずして退かざる者はあらざるなり」と。
「人生に苦難や失敗はつきもの、今日、苦悩や悲しみに傷ついても、
へこたれずに明日を迎えよう。
そこに、新たな一日が始まり、その一日を全力で頑張るのみ、
そこからまた、さらに希望や情熱が生まれてくる。」
二月も始まりの日に、そう思う。
追伸
新型コロナウイルスによる全ての患者さんが、
一刻も早くご全快されることを心よりお祈り申し上げます。
撮影 文 熊谷
font color="#FF0000">2020新春キャンペーン
1H ¥3000よりスタジオレンタル中!
こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html
毎週見てるテレビ番組は?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。