黙祷、ナガサキ | ザスタのクマさん

ザスタのクマさん

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品。


人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ





73年前の今日、8月9日午前11時02分に、
アメリカ軍が日本のナガサキに対してプルトニウム型原子爆弾を投下した。

これは、実戦で使われた人類史上二発目の核兵器であり、この一発の兵器により
当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約14万9千人の尊い命が失われました。

日本の降伏は既に時間の問題となっていたので、早期終戦にも原爆は必要なかったこと、
原爆以外の容易な外交的手段がありトルーマンはそれを知っていたこと、
原爆はアメリカの若者50万人の命を救ったという苔の生えた主張に全く根拠がないと思う。

『2つの違うタイプ原子爆弾の効果を人体実験するため、
アメリカは敢て無理な無条件降伏の要求をし戦争を長引かせ、
ウラン型をヒロシマへ、プルトニウム型をナガサキへと投下したとのでは!?
(あくまで私見ですが・・・』









ナガサキ原爆の日にあたり、

原子爆弾は、一瞬にして都市を壊滅させ、幾多の尊い生命を奪った。

たとえ一命をとりとめた被爆者にも、

生涯いやすことのできない心と体の傷跡や

放射線に起因する健康障害を残した。

これらの犠牲と苦痛を重く受け止め、心から追悼の誠を捧げる。

原子爆弾による被害の実相を広く国の内外に伝え、

永く後代まで語り継ぐとともに、

歴史に学んで、核兵器のない恒久平和の世界を築くことを誓う。
( 長崎原爆死没者追悼平和祈念館、 銘文より)


黙祷