桜は咲いたが、薔薇はまだかいな(名曲ローズより) | ザスタのクマさん

ザスタのクマさん

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品。

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

花冷えの西麻布界隈・・・桜は咲いたが、薔薇はまだかいな?・・・

ということで、昨年春、TBSのTVドラマの主題歌でも使われ、
そんな早春になるたびに長い間、思い浮べ、聞き続けてる名曲があります。

元々、その曲 「The Rose」は、アメリカの歌手、女優のベット・ミドラーの
キャリアを代表する作品のひとつであり、かのジャニス・ジョプリンをモデルとする
シンガーをベット自身が演じた映画「The Rose」(1979年11月公開)の主題歌でした。


写真、ライレローズという名前で知られているパリ郊外の薔薇園より




メロディもさることながら、歌詞もとても感動的なので、対訳付きで載せます~音譜

Some say love, it is a river That drowns the tender reed
Some say love, it is a razor That leaves your soul to bleed
Some say love, it is a hunger An endless aching need

I say love, it is a flower And you, its only seed

誰かが言う 愛は川だと それはかよわい葦を沈めてしまうような
誰かが言う 愛は刃だと それは魂を切り裂いてしまうような
誰かが言う 愛は飢えだと それは終わりのないうずくような欲求

私は言う 愛とは花だと そしてあなたは そのたったひとつの種

It's the heart, afraid of breaking That never learns to dance
It's the dream, afraid of waking That never takes the chance
It's the one who won't be taken Who cannot seem to give

And the soul, afraid of dying That never learns to live

それは心、傷つくことを恐れて 踊ることを学べない
それは夢、目覚めるのを恐れて  チャンスを掴めない
それは誰かに取らせまいとして 与えることを知ることが出来ない人

そしてそれは魂、死を恐れて 生きることを学べない






When the night has been too lonely And the road has been too long
And you think that love is only For the lucky and the strong

Just remember in the winter Far beneath the bitter snows
Lies the seed that with the sun's loveIn the spring becomes the rose

夜がとても孤独で、道がとても長くて
愛は幸運や強さだけにあると考えるなら

ただ思い出して、冬には厳しい雪のはるか深くに
横たわる種も やがて太陽の光を浴びて、春にはバラを咲かせることを






この曲を聞くと、大事な多くの人たちラブラブを想います・・・
そして、愛と勇気を持ち続け生きる事、命のすごく大切ことも合格・・・

撮影 文 熊谷


2008年 5月から連続で更新中�N���b�J�[




ヨーロッパの厳選された絶景・美景写真を集めたオリジナルカレンダー
2016・4~2017・3の販売を開始しました。

サイドバー下のバナーから販売フォームにいけるので、ぜひともチェックしてみてください~音譜


https://sites.google.com/site/calendarhanbai/



新社屋落成 3周年記念キャンペーン第二弾!
1H ¥3600よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html



今日は、おかげさまの3位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ